top of page

「泥んこになるまで遊んで、たくさん食べよう♪秋の収穫祭り」🍠

更新日:2020年5月10日

fan×fun国内部1年の間篠です!


10月27日に、JA相模原市営農センターにて「泥んこになるまで遊んで、たくさん食べよう♪秋の収穫祭り」と題し、親子でさつまいも掘りをする企画を開催しました!大人19名、子ども14名、総勢33名の参加がありました。

前日の夜まで開催当日の天気予報は雨であったのにもかかわらず、イベント当日は奇跡的に晴れ、さつまいも掘りを予定通り実施することができました。

まずは、集まった子どもたちと芋版で遊びました!芋版とは、さつまいもの切り口に彫刻刀で絵を彫って、判子にしたものです。さつまいもだけでなく、他の野菜の切り口で判子を作ることもできるそうです。


アンパンマン、お花、ハート、お星さまなど… いろいろな形に彫って、その切り口に絵の具につけ、紙にペタペタと押していくと、子どもたち一人一人に配られた真っ白な画用紙がそれぞれの個性に染まっていきました。赤、緑、黄、青、それぞれお気に入りの色で判子を押すことによって、色彩豊かで素敵な作品が完成しました!

時にはこんな様子も見られました。

子どもA「むらさきいろいいなぁ。かして!」

子どもB「えーいまつかってるのにー」

子どもA「じゃあおわったらかしてー?」

子どもB「うん!」


このように子どもたちは同じものを大勢のお友だちと一緒に使うことを通して、譲り合う心や、思いやりの気持ちをもつことの大切さを学ぶことができました。