🌾おうちでお米のパネルシアター🌾
こんにちは。
fan×fun国内部3年の石川です。
今回は「聴いて、歌って楽しく学ぼう♪お米くんの一生パネルシアター」教室を開催しました!
パネルシアターって何なのだろう?と思った方も多いかもしれません。
パネルシアターとは本来はパネル布を張った舞台に絵を張ったり外したりしておはなしなどを展開するのですが、今回はホワイトボードに磁石のついた画用紙のキャラクターなどを貼って、仕掛けいっぱいのストーリー形式でみんなが普段食べているお米ができるまでについて楽しく学びました!

過去2回参加してくださった方とそのお知り合いの方も一緒にご参加いただき、とっても嬉しかったです!
私は小さな子に読み聞かせなどをしたりする機会があまりなく、すごく緊張しましたが、元気いっぱいの2人の様子をみて、私自身と~っても楽しかったです!
はじめは、「パンダうさぎコアラ」の手遊び歌をやりました!
まずは、歌の中に出てくるパンダさんとうさぎさんとコアラさんのものまねをしました。
2人ともとっても上手で、段々と速くなる歌にも一生懸命やろうとしてくれる姿がとてもかわいかったです!

続いては「お米ってどうやってつくられているか知ってる?」という問いから始まり、一緒にパネル上でお米づくりを体験しました!